豆腐と野菜とホタテ貝柱のスープあんかけ
- 参考出品
- 大新 吉谷俊彦氏
材料
| 豆腐 | 120g |
| 玉葱 | 20g |
| セロリ | 20g |
| 人参 | 15g |
| 大根 | 30g |
| ホタテ貝柱 | 40g |
| 豆乳 | 100cc |
| 玉子 | 1/2個 |
| 水溶き片栗粉 | 小匙1 |
| スープ | 180cc |
| 醤油 | 小匙1/2 |
| 酒 | 小匙1 |
| 塩 | 1g |
| コショウ | 0.5g |
| 細葱(小口切り) | 少々 |
下ごしらえ・準備
なし
つくり方
- それぞれの野菜を5mm角くらいに切っておく。
ホタテ貝柱は7~8mm角くらいに切っておく。 - 鍋に豆乳を入れ、1を入れ、弱火でこがさないように1分半ほど煮る。
- 2に水気をきった豆腐を入れ、ピーターでよく混ぜ合わせる。
塩少々と玉子を入れ、よく混ぜて、水溶き片栗粉でまとめる。
そして、皿に盛る。 - 鍋にスープを入れ、酒・醤油・塩・コショウを入れ、沸いたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、3の上からかけて、小口切りした細葱をのせて出来上がり。




















中華風茶碗蒸しのような一品です。