鶏肝とセロリの炒め物
- 参考出品
 - 敦煌 江坂店 中野裕夫氏
 
材料
| 鶏レバー | 120g | 
| セロリ | 1/3本 | 
| 赤ピーマン | 1個 | 
| ニンニク | 少々 | 
| 生姜 | 少々 | 
| 下味用 | |
| 塩 | |
| 胡椒 | |
| 紹興酒 | |
| 片栗粉 | |
| 調味料A | |
| スープ | 大匙1 | 
| 紹興酒 | 小匙1 | 
| 醤油 | 小匙1 | 
| 牡蠣油 | 小匙1/2 | 
| 塩 | 小匙1/4 | 
| 砂糖 | 小匙1/3 | 
| 水溶き片栗粉 | 小匙1 | 
| 仕上げ用 | |
| ゴマ油 | 小匙1 | 
下ごしらえ・準備
なし
つくり方
- 鶏レバーはブツ切りにし、塩・胡椒・紹興酒で下味を付け、片栗粉をまぶして中温で揚げる。
後で炒めるので揚げ過ぎない事。 - セロリは5~6cm位の長さに切り、筋を取って、割りばし位の太さに切り揃える。
 - 赤ピーマンも芯を取って、セロリと同様に細く切っておく。
 - 調味料Aをボウルに合せておく。
 - 鍋に油をひき、ニンニク・生姜のみじん切りを炒め、香りが出てきたら2を強火で炒め、1・3を手際よく炒め、4を加えて味を調え、仕上げにゴマ油で香りづけをする。
 



















