山の芋のキノコあんかけ
- 参考出品
- 大新 吉谷俊彦氏
材料
| 山の芋 | 120g |
| エノキ | 25g |
| しめじ | 40g |
| まいたけ | 30g |
| 人参 | 5g |
| 青葱 | 8g |
| 水 | 200cc |
| 水溶き片栗粉 | 少量 |
| (山の芋の下味) | |
| 酒 | 小匙1 |
| 塩 | 少々(1g) |
| 卵白 | 小匙1/2 |
| 片栗粉 | 小匙2 |
| (あんかけの調味料) | |
| 生姜絲(細切り) | 5g |
| 酒 | 小匙1 |
| 塩 | 1.5g |
| 胡椒 | 少々 |
下ごしらえ・準備
なし
つくり方
- ボウルに山の芋をすりおろし、下味を入れ、よく混ぜ合わせる。
- 人参は5cmくらいの長さの細切りにし、青葱も同じ長さに切っておく。
- 鍋に湯を沸かし、1の山の芋を手もしくはスプーンなどで一口大の団子状に取り、入れていく。
入れたときにくっつかないように軽く混ぜ、中火で3分くらい煮込み火を通す。 - 3をざるに上げておく。
- 鍋に200ccの水を入れ、キノコ類、4、生姜の細切りを入れて沸かす。
沸いたら人参、青葱を入れ、酒、塩、胡椒を入れて水溶き片栗粉でゆるめに止め、皿に盛って出来上がり。



















湯の中でも固まる山の芋の特徴を生かしたヘルシーな一品。